訪問看護師になりたい

訪問看護師とは

訪問看護とは、看護師などがご自宅などを訪問して行う看護(療養上の世話又は必要な診療の補助)です。
訪問看護師とは、在宅で療養している方々の生活を支える役割を担う看護師のことです。病気や障害があっても住み慣れた地域でその人らしく暮らせるよう、看護を提供しています。
訪問看護ステーションでは病院や医療施設など様々な経験を持つ看護師が訪問看護に従事しています。また看護師の仕事をお休みしていた方が訪問看護ステーションで働き始めることもあります。最近では新卒で訪問看護ステーションに就職し、訪問看護師として活躍している人も増えています。
訪問看護師は医療と介護の懸け橋としてますます期待が広がっています。

ステーション(就職先)を探したい

訪問看護師として「利用者様に寄り添った看護が提供してみたい」「利用者様のご家族にも寄り添い、支えたい」とお考えの方は横浜在宅看護協議会にご相談ください。
ヒアリングシートをご記入いただければ、後日、協議会よりご連絡いたします。

ヒアリングシートはこちらから

訪問看護師を知りたい(体験したい)

訪問看護を体験してみませんか
在宅療養している人を支えるために訪問看護師は活動しています。実際どんなことをするのか、どんな職場なんだろうかなど
一歩踏み出したい人、興味がある方、お待ちしています。
ステーションの見学が可能です。ご希望のステーションを検索して、見学希望の申込をお願いします。

研修のお知らせはこちら

入会のご案内

入会ご希望の事業所は、こちらからお申込みください。

賛助会員のご案内

在宅医療の発展、貢献ができたらと思い
賛助会員を幅広く募集させて頂きます。